備前大茶会開催概要茶会開催にあたってお茶席のご案内スケジュール茶会参加申し込み
備前焼大茶会

開催にあたって  五百年前の茶人を魅了した備前焼。茶人たちは備前に野趣に富んだ美を見出しました。
備前焼は、平安時代末に須恵器の伝統を受け継いで始まりました。甕や壷、すり鉢など日用雑器を中心に製作され、焼きの堅い丈夫さが好まれ流通しました。室町時代には、侘び寂びを感じさせる素朴なたたずまいに用いられるようになり、多くの茶陶が焼かれるようになり、それ以来豊かな土味に潜む輝きは、現代の私たちの心をもゆさぶりつづけています。
本イベントでは 備前を代表する作家から気鋭の若手作家の備前焼を用い、TOKYO MIDTOWNにて「備前焼大茶会」を開催します。「伝統的な茶の湯」と「現代流茶会」の10茶席を催し、それぞれの茶の湯と備前STYLEを楽しんでいただきます。
今回のお茶席では、「伝統的な茶の湯」では新たな切り口で備前焼を見立て、「現代流茶会」においても固定観念から抜けた備前焼でのお茶席が見どころです。現代の茶人たちによる風雅な試みをお楽しみください。

 

The Great Tea Ceremony with Bizen Ware
Going back to 500 years ago, the masters of the tea ceremony had been fascinated by Bizen Ware. They found rustic charm in Bizen Ware.
Bizen Ware was originated in the ancient pottery called "Sueki" in late Heian Era. It was produced for daily utensils, such as pots, jars, mortars, and became popular because of its toughness. In the Muromachi Era, many tea wares were produced with the expression of Wabi and Sabi, literally taste for the simple and quiet. Since then, its rustic allure hidden in the richness of the clay has been attracting people even in today.
Actually using the Bizen Ware produced by the potters from young promised artists to the Living National Treasure masters, we will be offering the Great Tea Ceremony in Tokyo Midtown. You will be enjoying traditional tea ceremony and contemporary tea party at our 10 tea events in Bizen Style. You will find Bizen Ware in new way at the traditional ceremony and innovative style at the contemporary tea party. Tea Masters are looking forward to offer you a cup of tea in modern elegance.

開催にあたって
【開催日時】
2012年2月4日(土)・5日(日)
茶会開始時間 11:00 茶会終了時間 17:00
詳細は下記「お茶席のご案内」をご確認ください。
【開催場所】
東京ミッドタウン  THE COVER NIPPON(ジカバー・ニッポン)
東京都港区赤坂 9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア3階
TEL:03-5413-0658 FAX:03-5413-0659
アクセス情報  / 店舗営業時間 11:00~21:00
【定員】
<伝統的な茶の湯> 各10名様(1席5名様)
表千家 裏千家 武者小路千家 宗和流 遠州流
<現代流茶会> 各15名様(1席5名様)
極上手揉み煎茶会 紅茶会 中国茶会 デザイナーズ茶会
フードコーディネーター茶会
【茶会申込】
満席になりましたので、受付を終了致しました。
【参加費用】
無料
【監修】
山上 昌弘
【主催】
(協)岡山県備前焼陶友会・岡山県備前県民局
【企画運営】
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社