柴岡陶泉堂(しばおかとうせんどう) 代表者 柴岡 香山(しばおか こうざん)

   陶印

<プロフィール>
 1912(大正元)年に初代 柴岡香山が創業。戦後間もなく二代目香山(強)が陶業を継ぎ、窯元経営と共に自らの陶印をもって
 50余年作陶。1983(昭和58)年、備前焼部門で初の伝統工芸士に認定される。
 1998(平成10)年、二代目香山の長男正志が三代目香山を襲名。2008(平成20)年には、伝統工芸士に認定。
 花器、茶器、酒器、食器、壷、陶ランプなど幅広い作品を手掛ける。
 素直な作風で、実用性を重視。備前の良き伝統を守りながら、心が和らぐような温かみのある作品づくりを目指す。

<主な陶工>
 柴岡 香山、柴岡 力、柴岡 久

<受賞歴>
(二代目 柴岡 香山)
 通商産業大臣表彰、中国通商産業局長表彰、全国伝統的工芸品展 奨励賞
(三代目 柴岡 香山))
 日本伝統工芸士会作品展 奨励賞、日本伝統工芸中国支部展 入選、岡山県美術展 入選

(「備前焼 作家・窯元名鑑」 山陽新聞社 2011 より引用)